令和7年度の国民健康保険料の納入通知書を令和7年7月14日(月)に発送しました。お手元に届くまでには数日かかる見込みですので、あらかじめご了承ください。
また、納入通知書が届きましたら記載内容をご確認いただき、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
各納期限は、納入通知書の3ページをご覧ください。
※口座振替のかたは、納期限の日が引き落とし日となります。
※各納期限日までにお支払いが難しい場合は、早めに納付のご相談をお願いします。
納入通知書の9ページをご覧いただき、前年の所得状況が未申告のかたがいる世帯は保険料の軽減措置がされていない場合がありますので、お問い合わせください。収入がない場合でも申告は必要です。
国民健康保険被保険者証の有効期限は、令和7年7月31日で満了となります。令和7年8月1日から医療機関等を受診する際には、マイナ保険証(健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカード)か資格確認書を提示することになります。
令和7年7月18日に以下のものを被保険者ごとに発送予定です。
・マイナ保険証をお持ちのかた → 資格情報のお知らせ(A4サイズの用紙、点線部で切り
取りマイナンバーカードと一緒に保管してください。資格情報のお知らせのみでは医療機
関等の受診ができませんので、ご注意してください。)
・マイナ保険証をお持ちでないかた → 資格確認書(保険証のような形状で「薄だいだい
色」)
資格確認書と70歳から74歳のかたの資格情報のお知らせの有効期限は、一部(途中で75歳に到達する人など)を除き、令和8年7月31日です。
70歳未満のかたの資格情報のお知らせは、有効期限がなく、国民健康保険の資格情報に変更等がない限り更新されませんので、大切に保管してください。
資格情報のお知らせや資格確認書は、令和7年6月末時点のまでの情報で作成します。
届いた資格確認書等の記載内容に間違いがある場合や届かない場合は、国保年金課 国保保険料係までご連絡ください。
担当 国保年金課 国保保険料係
電話 0172-40-7045