江戸時代から現代まで続く弘前ねぷたの歴史について紹介します。
幕末に描かれた現存最古のねぷた絵の他、竹森節堂などの昭和の名絵師、平成のねぷた絵、古写真など幅広く展示します。
令和7年8月1日(金)~令和7年9月28日(日) 午前9時30分~午後4時30分
※8月18日(月)、9月16日(火)は休館日となります。
区分 | 個人 | 団体 |
一般 |
300円 | 220円 |
高校・大学生 | 150円 | 110円 |
小・中学生 | 100円 | 50円 |
※65歳以上の弘前市民、弘前市内の小・中学生、弘前市内の留学生、ひろさき多子家族応援
パスポートをご持参の方、障がいのある方は無料となります。
くわしくは『常設展のリニューアル』のページをご確認ください。
担当 博物館
電話 0172-35-0700