全国各地に数多く築庭されている日本庭園の中で、「大石武学流庭園」は11か所も国の文化財に指定されています。
今回、津軽地域に限定して発展してきた「大石武学流庭園」の特徴や見どころを学ぶ講座と、市内の代表的な庭園を巡るバスツアーを開催します。
この機会に大石武学流庭園について理解を深めてみませんか♪
日 時:10月7日(火曜日)午後1時~3時
場 所:城東閣(鍛冶町)フレキシブルルーム
参加料:500円
日 時:10月13日(月曜日・祝日)午前8時30分~午後4時30分
集合・解散場所:JR弘前駅(表町)城東口観光バス待機所
見学先:国指定名勝庭園、国登録記念物庭園、個人所有庭園
参加料:3,000円(昼食は各自)
対 象:市民30人程度
9月26日(金)までに、はがき、ファクス、Eメール(郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・大石武学流庭園と明記)で申し込みを。
※応募者多数の場合は事前座学に参加できる方を優先で抽選を行い、抽選結果を応募者全員に通知します。
大石武学流庭園調査研究会
住所 〒036-8064 東城北三丁目5-53
ファクス 0172-38-3858
Eメール oishi.bugakuryu@gmail.com
担当 横山さん