現在の位置: ホーム > くらし > 防災・消防団 > 弘前市国民保護計画
現在の位置: ホーム > くらし > 防災・消防団 > 弘前市国民保護計画

ここから本文です。

弘前市国民保護計画

 「弘前市国民保護計画」は、「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」いわゆる「国民保護法」第35条の規定により、武力攻撃事態等において、武力攻撃から国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小にするための、国・地方公共団体等の責務、避難・救援・武力攻撃災害への対処等の措置を定めたものであり、弘前市では平成19年に策定、平成23年に変更しております。

 平成29年に国の「国民の保護に関する基本指針」の変更、これを受けての令和2年の「青森県国民保護計画」の変更などを踏まえ、令和3年に「弘前市国民保護計画」の変更を行いました。

弘前市国民保護計画

弘前市国民保護計画(令和3年変更)PDFファイル(3112KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
弘前市国民保護計画【資料編】(令和3年変更)PDFファイル(3896KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

関連サイト

国民保護ポータルサイト(内閣官房)このリンクは別ウィンドウで開きます
国民保護に関する取組(青森県防災危機管理課)このリンクは別ウィンドウで開きます

問い合わせ先

担当 防災課 防災係

電話 0172-40-7100

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る