市では、宅配便再配達によるCO2排出量を削減するため、不在時に荷物を受け取れる置き配バッグ を市民を対象に配布する「ひろさき置き配ボックス普及促進事業」を実施します。
下記期間中に応募した方の中から、抽選で110名に置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」 をプレゼントします。当選された方には、10月下旬を目途に置き配バッグをご自宅に郵送します。
国では現在、宅配ボックスや玄関先への配達といった「置き配」を、宅配便の標準的なサービスとする方向で検討が進められています。
置き配バッグを無料でもらえるチャンスです!ぜひこの機会にご応募ください。

チラシのダウンロードはこちら
(1220KB)
応募期間
令和7年9月1日(月) ~ 令和7年9月30日(火)
当選者数
置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」 110名
※「OKIPPA」の詳細については、こちらからご確認ください。
https://www.okippa.life/okippa-overview/
応募要件
- 令和7年4月1日時点で18歳以上、応募時点で弘前市内在住の方 (一世帯あたりお一人のみ応募可能)
- 置き配バッグを使用する意思のある方
- 玄関先に置き配バッグを設置できる環境がある方 (雨があたらない70cm×70cm程度のスペースが必要)
- 本件置き配バッグの使用に伴う損害等について、弘前市が一切の責任を負わないことを承知する方
- 置き配バッグ「OKIPPA」を転売‧譲渡しない方
- 令和8年1月中旬に実施する活用状況アンケートに協力していただける方 (当選者へアンケートの案内を郵送します。電子申請システムで回答していただきます。)
※上記応募要件を全て満たす必要があります。
個人情報の利用について
応募フォームに記載いただく個人情報について、利用目的と取り扱い方法を以下に記載します。
個人情報の利用目的
- 応募フォームから応募した方の中から抽選で置き配バッグ「OKIPPA」を郵送するため。
- 当選者へ置き配バッグの活用状況調査を目的としたアンケートを郵送するため。 なお、調査結果資料は、市のホームページで公表する予定ですが、特定の個人が識別できる情報として、公表されることはありません。
- 問い合わせに対する回答や、置き配バッグ「OKIPPA」が郵送できない場合に連絡するなど、業務上の連絡を取るため。
個人情報の取り扱い
- 個人情報保護法に基づき、いただいた情報は上記の目的のみに使用します。
- プレゼントの当選者には、Yper(イーパー)株式会社から置き配バッグ「OKIPPA」を直接郵送します。本事業の応募には、氏名‧郵便番号‧住所‧電話番号の情報をYper株式会社に提供することについて、予め同意する必要があります。
- プレゼントに当選しなかった方の個人情報は、第三者へ提供することはありません。
※個人情報の利用について同意いただける方が本事業に応募できます。
応募方法
WEBページ(弘前市電子申請システム)から応募
- パソコン又はスマホから、下記URLにアクセスします。
https://apply.e-tumo.jp/city-hirosaki-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=18338

- 応募要件及び個人情報の利用等を必ず確認し、「同意する」を選択した上で、応募フォームを入力します。
※同意しない場合は、本事業に応募できません。
- 項目をすべて入力し、「申し込む」をクリックすると応募完了です。
置き配バッグ「OKIPPA」の送付
当選者への置き配バッグ「OKIPPA」の送付は、令和7年10月下旬を目途に当選者のご自宅宛で郵送します。
郵送が完了しましたら、市ホームページでお知らせします。
応募及び当選者の抽選に関する事項
- 本事業への応募は1世帯で1回のみとし、2回以上の応募を行った場合、1回目の応募を有効とし、2回目以降の応募を無効とします。
- 同一世帯で複数人が応募を行った場合は、最初に応募した方の応募のみ有効とし、その他の応募を無効とします。
- 有効な応募者の中から無作為抽出により当選者を決定します。
- 当選者へのプレゼントが、住所の入力間違い等により送付できない場合は、担当よりご連絡します。
- 前記の方法でも連絡が取れない場合は当選を無効とします。なお、無効となったプレゼントを他の応募者に割り当てることはしません。
担当(問い合わせ先)
弘前市 市民生活部 環境課 ゼロカーボンシティ推進係
電話番号:0172-32-1969(直通) FAX番号:0172-37-7271
E-mai:kankyou@city.hirosaki.lg.jp