現在の位置: ホーム > くらし > 住まいとくらし > 選挙 > 投票支援カード
現在の位置: ホーム > くらし > 住まいとくらし > 選挙 > 投票支援カード

ここから本文です。

投票支援カード

 

投票支援カードについて

「投票支援カード」とは、代理投票や他の支援が必要な方で、口頭でその意思を係員に伝えることが難しい場合等にご使用いただく用紙です。

 

※代理投票…ケガや病気、身体の障がいなどの理由により自分で候補者の氏名等を書くことができない方の代わりに投票所の係員が投票用紙に記入する制度です。
同行した家族等が代理で投票用紙に記入することはできません。

利用方法について

  1. ​​以下より投票支援カードをダウンロードし、印刷する。
  2. 投票所(期日前投票所)へ行く前に、必要な支援のチェックまたはその他必要な支援を記載する。
  3. 投票所(期日前投票所)で係員へ提示する。

(注意)印刷が難しい場合には、代理投票の希望の有無や必要な支援について、任意の紙に記入して持参いただくことも可能です。また、スマートフォンの画面を提示して、必要な支援を指差しで示していただくことも可能です。

 

PDFファイル(297KB)

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る