令和6年12月18日に開催しました『「知る」から始める性の多様性セミナー~地域で支えるLGBTQ 新しい隣人 性的マイノリティ』のアーカイブ配信を実施しています。
企業としてLGBTQの方にも対応できるよう、基礎知識を学びながら特に高齢期における職場、医療、住まいなど、暮らしや人生の中で求められる対応について理解を深めることができる内容となっておりますので、当日参加できなかった方はもちろん、これから取組を始めたいと思っている事業者の方なども、ぜひこの機会にご覧ください。
チラシのダウンロードはこちら(682KB)から
・セクシュアリティの基礎
・高齢期とセクシュアリティ
・地域とともに生きる(さまざまな住民がいる前提で)
・相談事例の紹介 など
永易 至文 氏(NPO法人パープル・ハンズ事務局長)
令和8年3月31日(火)まで
You Tubeでの配信(お申し込みいただいた方へ、別途URLをご案内します)
※視聴は無料ですが、通信費は視聴する方の負担となります
令和8年3月27日(金)17時までに、下記申込フォームからお申し込みください。
※職場等での研修としてご利用される場合は、代表の方お一人にお申し込みいただくことで、職場等の皆さん全員がご覧いただけます
このセミナーを視聴し、企業内で情報共有し理解増進を図ることで、「弘前市LGBTQフレンドリー企業」に登録する要件を満たすことができます。
ぜひご視聴いただき、「弘前市LGBTQフレンドリー企業」への登録もご検討ください。
弘前市企画部企画課ひとづくり推進室
〒036-8551 弘前市大字上白銀町1番地1
TEL:0172-26-6349 / Eメール:kikaku@city.hirosaki.lg.jp