市では令和6年度より「あと70g野菜を食べよう推進事業」を実施し、野菜をきっかけに
市民の野菜摂取量拡大、健康意識の向上を図る取組を行っております。
本イベントは、その取組の一環で、市と「健康都市弘前」に係る連携協定を締結している
セントラルフィットネスクラブ弘前と連携して開催するものです。
まちなかを歩きながら、野菜クイズや、歩き方のコツなどを親子で学んでみませんか?
【日時】令和7年9月13日(土)
第1部)11時~12時 第2部)13時30分~14時30分
※開始10分前までに集合してください。
【場所】吉野町緑地 cafe & shop BRICKさん前緑地、ステージ横
(まちなかピクニック会場内)
まちなかピクニックの詳細についてはこちら
※イベント開催時は会場周辺の混雑や駐車場不足が予想されます。
公共交通機関等のご利用を推奨しますので、ご協力をお願いします。
【対象】親子連れ(小学生や中学生など)
※1組3名以上の参加も可能です!
【募集定員】各部ともに10組20名程度
※事前申込者を優先しますが、空き状況次第で当日参加も可能です!
【参加料】無料
1)中心市街地をウォーキングします!
~ウォーキングコース(約2km)~
吉野町緑地スタート → まちなか情報センター → 旧市立病院前
→ えきどてプロムナード → 吉野町緑地ゴール
2)カゴメ株式会社が開発した「ベジチェック®」で推定野菜摂取量測定を行います!
3)市の取組紹介のほか、野菜クイズを行います!
4)セントラルフィットネスクラブ弘前のスタッフさんから、
歩き方のコツなどを学べます!
※参加者には粗品をプレゼントします!
必読!! 熱中症予防のため、帽子の着用や通気性の良い服装、
水分・塩分補給できるものの持参を推奨します。
必読!!【雨天時の対応】
・まちなかでのウォーキングを取り止め、土手町コミュニティパークで、野菜クイズ、
ベジチェック測定、簡単ストレッチ講座などを行います!
・ウォーキング実施の有無の周知
事前申込者 →9月13日(土)9時までに事前登録したメール宛に
お知らせします。
事前申込者以外 →吉野町緑地cafe & shop BRICKさん入口付近に、
看板を設置しますので、そちらをご確認ください。
※同日、明星幼稚園と駅前こども園の園児さんがスケッチした、トマトや
ミニパプリカの絵を土手町コミュニティパークに展示します。
そちらにも、ぜひご来場ください!
詳しくはこちら
【申込方法】下記フォームからお申込みください。
お申込みはこちら
【申込〆切】令和7年9月11日(木)
※各部定員20名になり次第、締め切ります。
TEL:0172-26-6348 弘前市企画課地域振興担当まで