現在の位置: ホーム > 農業・商工業・観光 > 農業情報 > 農作業安全について
現在の位置: ホーム > 農業・商工業・観光 > 農業情報 > 農作業安全について

ここから本文です。

農作業安全について

秋の農作業安全運動について

現在、青森県では秋の農作業安全運動を実施しています。

収穫作業が本格化するこれからの季節は、農作業事故が多く発生しますので、より一層の注意・取組をお願いいたします。

 

青森県の農作業安全に関するホームページはこちら

 

市内で農作業事故が多発しています!

市内で農作業事故が多発しています!

市内では、春先から農作業中の重大事故が多発しています。

「自分は大丈夫」、「事故は他人事」という考えは大変危険です。

自分のまわりにある危険を見つけて、事故が起きないよう対策をしていきましょう。

 

                            青森県構造政策課調べ(R6は暫定値)

りんご栽培で使用する農機具の安全対策の動画

 

青森県で作成したりんご栽培で使用する農機具の安全対策についての動画になります。

 

 

事業者の熱中症対策が義務化されました

 令和7年6月1日施行の改正労働安全衛生規則により、労働者を雇用する農業者や農業法人を含む事業者は、労働者への熱中症対策が義務化されました。

 熱中症について正しい知識を身につけ、適切に対処しましょう。

詳細についてはこちらPDFファイル(6464KB)(厚生労働省HPより)

 

農耕トラクタの公道走行について

 作業機付きトラクターで公道を走行する場合、灯火器類等の設置など、保安基準を満たす必要があります。

 農業機械の公道における事故では、後ろから追突を受けるものが最も多く発生しており、灯火器類等を設置することで追突事故の防止が期待されます。

 詳細については下記のデータをご覧ください。

 

 トラクターの公道走行ガイドブックPDFファイル(483KB)

 

農耕トラクタの特殊車両通行許可手続等について

一定の寸法や重量を超えるトラクターで公道を走行するためには、道路管理者による特殊車両通行許可が必要となります。

詳細については下記の国土交通省のホームページ等をご覧ください。

 

農耕トラクタの特殊車両通行許可申請についてこのリンクは別ウィンドウで開きます(国土交通省HP)

 

農耕トラクタの特殊車両通行許可のエリア一括申請についてPDFファイル(72KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

問い合わせ先

担当 農政課 地域経営係

電話 0172-40-7102

ファクス 0172-32-3432

農業・商工業・観光メニュー

ページ最上段に戻る