弘前市
現在の位置:ホーム > 新着情報 > 「villegeCEO(郷村英領)研修」の参加者に講義をしました

「villegeCEO(郷村英領)研修」の参加者に講義をしました

 5 月 26 日(月)、中国農業大学国際発展・グローバル農業学院とテンセント、および浙江省・広東省の農業者 17 名が、「Village CEO(郷村英領)研修」の一環で相馬地区を訪れました。


「Village CEO 研修」は、国際的な IT 企業(時価総額ではアジア 2 位)テンセント社の後援のもと、中国各地で人口減少に苦しむ農村活性化に取り組む若手人材の研修を中国農大で行うものです。



日本のきめ細やかな地域経営、地域に根差した「人」の育成の長所を学び、中国独自の発展ルートを模索することを研修の目的としています。相馬地区では、地域おこし協力隊の取り組みについて学んだり、地区内の農業関連施設、園地・圃場の見学・視察を行ったりしました。



本研修は2020 年 6 月に弘前大学大学院地域社会研究科と中国農業大学国際発展・グローバル農業学院とで部局間協定を締結したことを契機として、同学院から同研究科に研修の協力要請があり、同研究科 平井太郎 教授がコーディネートして実現したものです。


貴重な機会でした。平井先生、ありがとうございました。 

上部へ 前へ戻る