現在の位置: ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ひろさき > 広報ひろさき 令和7年6月号
現在の位置: ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ひろさき > 広報ひろさき 令和7年6月号

ここから本文です。

広報ひろさき 令和7年6月号

 

広報ひろさき4月号

 

※PDFデータ内の各二次元コードは、クリックまたはタップするとリンク先に接続できます。

全ページ PDFファイル(10,588KB)

1ページ PDFファイル(3,816KB)

○ 表紙

○ 今号の表紙

2~3ページ PDFファイル(11,765KB)

○ グラフ特集 弘前さくらまつり

4~5ページ PDFファイル(522KB)

● 市からの大切なお知らせ

○ 令和6年度 歳入歳出予算の執行状況

6~7ページ PDFファイル(554KB)

● 市からの大切なお知らせ

○ 委員を募集します

  1.弘前市認知症初期集中支援チーム検討委員会

  2.弘前市立郷土文学館運営委員会

  3.ひろさき教育創生市民会議

◆ 今月の納税

○ 市民税課からのお知らせ

○ 既存住宅の改修に伴う固定資産税の減額の申告について

8~9ページ PDFファイル(930KB)

● 市からの大切なお知らせ

○ 昨年度の状況を報告します 市の情報公開・個人情報保護制度

○ 調査にご協力ください 令和7年度 地籍調査事業実施のお知らせ

○ 地震に備えて対策しましょう 木造住宅・ブロック塀等の耐震化を支援

○ 建物取り壊しの届け出は速やかに

10~11ページ PDFファイル(1,379KB)

● 暮らしの情報(健康・スポーツ)

○ こころの健康相談

○ ヒロロでQOL健診

◆ お詫びと訂正

○ 風しん抗体検査とワクチン接種費用助成

◆ 食改さんおすすめレシピ File.162

○ 弘前市健康づくりサポーターを募集

○ 第23回弘前・白神アップルマラソン参加者募集

○ 小学生のための「START!スポクラブック」

○ 5月31日~6月6日は禁煙週間です

◆ こんな症状出ていませんか?春の変化とこころの健康

12~13ページ PDFファイル(934KB)

● 暮らしの情報(健康・スポーツ)

○ 各種スポーツ・体験教室

  ①楽しく散策ウォーク

  ②チェア体操教室

  ③背泳ぎ教室

  ④ソフトバレーボール体験教室

  ⑤気軽にスポーツ体験教室

  ⑥障がいのある小・中学生のB&G水に親しむ体験会

  ⑦認知症予防をしよう!楽しく健康教室

  ⑧ゆったり体力UPストレッチ教室

  ⑨プールで筋トレ・脳トレ水中ウォーキング教室

  ⑩体力づくり教室

  ⑪水泳教室【年長児】

  ⑫小学生水泳教室【1・2年生】

  ⑬登山教室

  ⑭ジュニアスプリント教室

  ⑮SUP体験会

  ⑯市民弓道教室

  ⑰レクリエーションダンス体験教室

  ⑱カヌー&SUPツーリングin津軽富士見湖

  ⑲硬式野球体験

  ⑳「痛みを当たり前にしない 筋膜ほぐしで変わる体」教室

  ㉑2025年空手体験教室(親子でも体験できます)

14~15ページ PDFファイル(728KB)

● 暮らしの情報(健康・スポーツ/シニア・福祉)

◆ 休日在宅当番

○ 弘前市シルバー人材センターの新入会員説明会

○ ベテランズセミナー

○ 身体障がい者巡回診査および更生相談事業

○ 転倒予防運動&脳トレ教室

○ 弘前市重度知的障がい者・重度精神障がい者住宅改修費給付事業

○ 高齢者の困りごとを支援する団体を募集

○ 後期高齢者医療被保険者の皆さんへ

○ 「ふれあい居場所づくり」を始めませんか?

16~17ページ PDFファイル(2,268KB)

● 暮らしの情報(シニア・福祉/子育て・教育・生涯学習)

○ 在宅患者歯科訪問診療

○ 柴田学園大学×弘前丸魚 公開講座

◆ 図書館からのお知らせ

  ・ 調べる学習特別講座

  ・ 弘前ライブラリーシネマ

  ・ ライブラリースクール「恐竜と古生物のふしぎ探検」

  ・ 7月のおたのしみおはなし会

  ・ 第30回 夏休みおはなし会

○ 市民ボランティアによるパソコン講座

○ 外国人留学生から直接聞ける世界のおはなし

○ 柴田学園大学短期大学部 公開講座

○ 子どもクラブ「キッズクッキングクラブ」

○ 中学生自転車用ヘルメット購入費助成金

18~19ページ PDFファイル(1,765KB)

● 暮らしの情報(子育て・教育・生涯学習/文化・レジャー)

◆ 母子保健

  ・ 乳幼児の健康診査

  ・ 離乳食教室

  ・ 発達相談

○ ひろさき多子家族応援パスポート

○ 学習支援教室「あっぷる~む」参加者募集

◆ 6月の図書館休館日

○ りんごの花のハーバリウム・写真展

○ 緑の相談所の催し

○ 弥生いこいの広場の催し

○ こどもの森の催し

◆ 流鏑馬(やぶさめ)~高照神社馬場跡~

20~21ページ PDFファイル(1,051KB)

● 暮らしの情報(文化・レジャー)

○ 瑞楽園の催し

○ 藤田記念庭園無料開放

◆ 第18回古都ひろさき花火の集い

○ 郷土文学館の催し

○ 自然観察会 in 弥生スキー場跡地

○ 鳴海要記念陶房館の催し

○ にほんごでたのしもう!(交流型日本語教室)

○ 樹木医と行く古木・名木めぐり

○ 「犬と散歩ができる公園」愛犬と楽しむ!あおぞらワークショップ

○ プレイフルワークショップ「コミュかん~展覧会をみて・話して・共有する~」

○ 砂糖なし!雑穀タルト作り教室

22~23ページ PDFファイル(1,409KB)

● 暮らしの情報(文化・レジャー/安全・生活環境・防災)

○ 第56回 弘前市民文化祭 総合プログラム表紙デザイン募集

○ 弘前地区環境整備センターの教室

○ 弘南鉄道大鰐線 アンブレラトレインを運行

○ 井戸水等の使用状況調査にご協力を

○ 漏水調査にご協力を

○ 6月は土砂災害防止月間です

○ 災害が起きる前に何をしたらよいの?

○ 自然災害に備えて森林保険に加入しましょう

◆ ゼロカーボンひろさきチャレンジ!#10

24~25ページ PDFファイル(947KB)

● 暮らしの情報(安全・生活環境・防災/まちづくり)

○ 女性が考える私たちの防災~自分と家族を守る防災教室~

○ 健康安全運転講座

◆ ゼロカーボンシティひろさき重点アクション

○ アメリカシロヒトリの駆除について

○ 弘前市市民活動保険制度

◆ ひろさきガイド学校 ガイド講座受講生募集

○ 令和7年度 第3回 人と人がつながるまちづくりトーク「ぷらっと」

○ 武家屋敷の町並みガイド養成講座

○ 大森勝山縄文遺跡ガイド養成講座

○ 仲町のサワラの生垣手入れ実技体験会

26~27ページ PDFファイル(719KB)

● 暮らしの情報(就労・資格)

○ 新規高等学校卒業予定者を対象とした求人の早期申し込みを!

○ 福祉のお仕事を無料体験してみませんか

○ 2級造園技能検定実技試験対策講習

○ フォークリフト運転技能講習

○ 生産性向上支援訓練

○ 労働相談ホットライン 無料電話相談

○ 労働相談会

○ 除雪オペレーターに必要な資格取得等を支援

◆ 職員採用試験

  ・ 国家公務員 税務職員採用試験(高卒程度)

  ・ 津軽広域水道企業団津軽事業部

  ・ 消防職

28~29ページ PDFファイル(3,021KB)

● 暮らしの情報(その他)

○ 津軽の名人・達人バンク事業のお知らせ

○ まちなかホタルマップを作ろう!

○ 自動車税種別割の納付はお早めに

○ ひろさき広域出愛サポートセンター~男性限定 プロフィールカード相談会~

○ 岩木山総合公園の食堂営業者を公募します

● フォトコレinひろさき

  ・ 2025弘前りんご花まつり

  ・ 「ひろまる」PR販売

  ・ RINGOMUSUMEのはつ恋ぐりんさんがカランカランアイスを販売

  ・ 蜷川実花さんへ感謝状を贈呈

  ・ 弥生いこいの広場がオープン

30~31ページ PDFファイル(5,674KB)

● smile通信 【写真】 11葉

● 人の動き

● ひろさきっこの作品 No.2

● みんなが撮った弘前の「いいかも‼」

● さらっと一句・川柳

● 8月号の投稿募集

32ページ PDFファイル(1,340KB)

● 話題 津軽広域連合だより

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る